2006.02.25 Saturday 15:10
Cafe de Lyricoに行きました
昨日、代役でLyricoのアコースティックライヴ「Cafe de Lyrico」へ行ってきました。場所はクラブ月世界、元キャバレーのライヴハウスです。
兄と兄嫁が行く予定だったのですが、兄嫁がどうしても行けない事になり、兄と二人ヒゲオヤヂブラザーズで行く事に。
会場に入ると、中はまんまキャバレー。席はボックス席のソファ。幸運にも真正面(といっても最後列ですが)でした(こちらの1枚目の写真の真ん中位)。席は扇状になっているので、場所によっては見難い所も。立ち見は廊下ですし。
なんだかだでライヴが始まりました。たぶん会場で私一人ファンじゃないので、あんまり曲知りません(笑)。事前にCD借りて聞いておくんだったよ。
ステージまでが近いので、迫力満点で堪能しました。こういうのも良いですね。只、ボックスのソファは長時間座るとケツがイタイですよ(苦笑)
ライヴ後、さすがに腹が減ったので晩飯に東門を北上。金曜日の東門は人が多い(主に店の人)。最近行ってなかったとある店の前を通ると、店が閉まってました。潰れたのかな?ボトル入れてたのに。
豚ホルモン(城戸)か餃子(祥雲)のどちらかと言うと、兄が餃子と言うので祥雲へ。兄が食う食う。餃子コンプリート(メニューに無い水餃子含む)+あっさりラーメンまで食う始末。すっかり財布はダイエットですよ(笑)
兄と兄嫁が行く予定だったのですが、兄嫁がどうしても行けない事になり、兄と二人ヒゲオヤヂブラザーズで行く事に。
会場に入ると、中はまんまキャバレー。席はボックス席のソファ。幸運にも真正面(といっても最後列ですが)でした(こちらの1枚目の写真の真ん中位)。席は扇状になっているので、場所によっては見難い所も。立ち見は廊下ですし。
なんだかだでライヴが始まりました。たぶん会場で私一人ファンじゃないので、あんまり曲知りません(笑)。事前にCD借りて聞いておくんだったよ。
ステージまでが近いので、迫力満点で堪能しました。こういうのも良いですね。只、ボックスのソファは長時間座るとケツがイタイですよ(苦笑)
ライヴ後、さすがに腹が減ったので晩飯に東門を北上。金曜日の東門は人が多い(主に店の人)。最近行ってなかったとある店の前を通ると、店が閉まってました。潰れたのかな?ボトル入れてたのに。
豚ホルモン(城戸)か餃子(祥雲)のどちらかと言うと、兄が餃子と言うので祥雲へ。兄が食う食う。餃子コンプリート(メニューに無い水餃子含む)+あっさりラーメンまで食う始末。すっかり財布はダイエットですよ(笑)
